スラグリードSR-F工法

コンクリートの剥落は、社会問題に
⇒ かぶりを復旧しない新発想の工法!!

スラグリードSR-F工法

1. 概要・特徴

高炉スラグセメントを使用し、亜硝酸塩を塗膜中に含有することを可能にしたスラグリードSR下塗(NETIS QS160013-A)の発展技術です。
凹凸の大きいコンクリート表面での使用を想定し、厚付による塗膜の割れや反りを防止するため、靱性を持たせる工夫を施しています。セメント系材料と塗料材料の利点を併せ持ちます。
防錆効果を持ったセメント系の材料であり、溶剤使用を低減した環境配慮型の材料です。

コンクリート構造物の劣化や、建設当初からのかぶり不足・塩害等により、鉄筋の腐食が進行することで、コンクリートが剥落し、第三者被害が起こることが問題となっています。
「ポリマーセメント等による断面修復工法で断面復旧をする」という現行法について、

  • 再爆裂・再劣化による剥落の可能性
  • 工期が確保できない(施工が難しい)箇所があること
  • 小面積での発生に対し、予算や工期の優先度をつけられない

といった課題の解決を目的としてかぶりコンクリートを必要としない、厚付型高炉スラグ混合セメント系防食材を開発しました。

  • 本工法は、現状、鉄筋腐食に対する応急措置の位置づけです。
  • 強度を復旧する機能は有しません。応力のかからない箇所の使用を推奨しています。

2. 概要図

SR-F工法 概要図

SR-F工法 概要図

特徴

  1. 再劣化・再爆裂の一因となる鉄筋の腐食を抑制
  2. 対コンクリート、対腐食鉄筋にも付着性を有する
  3. 塩化物イオンや大気中の二酸化炭素等の外部因子の侵入を防止
スラグリードSR-F 断面

3. 施工仕様

※横スクロールで確認できます

工程 仕様 材料種 使用量 (kg/m2) 使用方法
(1)下塗 スラグリードSR-F浸透剤 亜硝酸塩含有浸透固結含浸剤 0.2 刷毛・ローラー・スプレー
(2)中塗① スラグリードSR下塗AE 高炉セメント含有
アクリル樹脂系防錆塗料
0.5 刷毛・ローラー・スプレー
(3)中塗② スラグリードSR-F ポリマーセメント系厚膜塗料 2.0〜6.0 へら・コテ
(4)上塗 スラグリードSR中塗GE 無溶剤形エポキシ樹脂塗料 0.28 刷毛・ローラー・スプレー

4工程で、鉄筋を保護
第三者被害のリスクを軽減可能

施工イメージ
施工イメージ

鉄筋のリブや節が隠れるように厚付けでしっかり付着させます。

施工イメージ

4. 促進試験結果

※横スクロールで確認できます

塗装工程 塗料名 塗布量 (g/m2)
下地処理工 3種ケレン程度
(浮き錆・こぶ錆の除去)
下塗塗布工 亜硝酸塩系浸透剤 200
中塗塗布工① 高炉スラグ
混合セメント系防食塗料
500
中塗塗布工② 厚付型 高炉スラグ
混合セメント系防食材
6,000
上塗塗布工 無溶剤形
エポキシ樹脂塗料
280
塗装仕様詳細

※横スクロールで確認できます

(1) 腐食促進試験 乾湿繰り返し試験

(70°C, 90% 48時間 ⇒ 15°C, 60% 48時間)× 15サイクル

腐食促進試験 乾湿繰り返し試験

※横スクロールで確認できます

(2) 亜硝酸塩の浸透性確認試験

切断面を呈色(深さ、RGB値)

亜硝酸塩の浸透性確認試験

呈色液:トルエン-2,4 ジイソシアナートを50wt%にトルエン溶液で希釈

※横スクロールで確認できます

鉄筋の裏側まで呈色され、浸透効果を確認しています。

5. 施工フロー

  • 着工前①着工前
  • 素地調整②素地調整
  • スラグリードSR-F含浸剤③スラグリードSR-F含浸剤
  • スラグリードSR下塗④スラグリードSR下塗
  • スラグリードSR-F⑤スラグリードSR-F
  • スラグリードSR中塗GE⑥スラグリードSR中塗GE
  • 完了完了

6. 施工実績

  • 施工実績
  • 施工実績
  • 施工実績
  • 施工実績

施工6年経過後も、顕著な発錆も無く、良好。剥落の危険も回避できている。

7. 登録・認証

  • 福岡県 新技術・新工法活用促進制度(登録番号:2301004A)
スラグリードSR-F工法・カタログ

スラグリードSR-F工法