採用情報

採用情報

北九州市の産学官で培った技術を
国内各地、海外(東アジア)で展開しています。

採用情報

土木建築業における防食防錆技術は、高度成長時代に建造されたコンクリート構造物や鋼構造物の更新時期を迎えたことでニーズが多く、弊社では北九州市の産官学連携で培った特殊な技術を、国内各地の土木建築関連業者と提携していろんな構造物に施工しています。

日本だけでなく、湿度の高い沿岸部を有する東アジアでもその要望は多く、韓国や台湾、シンガポール、マレーシアの現地企業と協力関係を保ちながら多面的な展開を準備中です。

またモノレールの分野でも、弊社固有の特許による特殊工法を北九州モノレールをはじめ、ゆいレール(沖縄県那覇市)や多摩モノレール(東京都立川市)で展開中です。

私たちが目指す建設業

様々な業界で「人手不足」が叫ばれて久しい昨今。
建設業では、かつて3Kと言われたイメージがあるかもしれません。しかし、国土交通省が掲げる新3K、「給与・休暇・希望」を実現するため、業界として様々な取り組みが行われています。

例えば、

  • 週休二日奨励工事も増えています
  • 女性も働きやすいクリーンな環境づくりが進んでいます
  • 施工管理技士の国家資格は、一生モノで、新しい技術や培われた知識を継続的に教育支援するCPDS制度も充実しています。個人の成長を後押しする環境があります。
  • IT技術の導入やDXの動きも活発で、長年培った年長者の技術と、若い人の感覚の融合が、面白みであり、業界の活性化に繋がると考えています。
私たちが目指す建設業

建設業の魅力=人と人をつなぐ仕事

一つの工事が、成立するためには、たくさんの人の協力がなくては成り立ちません。ここが、難しいところであり、醍醐味でもあります。発注者や協力会社、材料メーカーなど、様々な立場の方の協力を得ながら、準備から竣工まで安全に工事を繋いでいくのが我々の仕事です。

そこにはもちろん、知識や経験が解決することもあります。だから、先輩社員がいます。
建設業以外の業界から、この世界で活躍している先輩もいます。
先人たちから伝承された技術を生かしつつ、新時代へと変動する業界です。社会に無くてはならないインフラを守るお仕事、私たちの仲間を募集しています。

建設業の魅力

募集職種

施工管理・営業職

当社が開発した特殊な「防食」工法による施工管理や営業をしていただきます。
特殊な分野ですので、仕事上の必要な知識やスキルは入社後に学べます。

勤務地
本社(北九州市)
勤務時間
8時30分〜17時30分
待遇ほか
面談にて

研修制度

準備中

社員旅行紹介

2022.6屋久島へ!
(ぱしふぃっくびいなす乗船)

  • 屋久島
  • 屋久島
  • 屋久島

2018.9台湾へ!

  • 台湾
  • 台湾
  • 台湾

2016.7カンボジアへ!

  • カンボジア
  • カンボジア
  • カンボジア

2007.9中国/西安へ!

  • 中国/西安
  • 中国/西安
  • 中国/西安

2001.6バンコクへ!

  • バンコク
  • バンコク
  • バンコク